【はるるみなもに!】 応援中
色々考えてると結局後々になってしまうので。。
上げただけなんですけどね。とりあえず全部WZ5専用です。今後WZ4を考えてマクロを書くことはありまぜん。
全部の機能がちゃんと動くかは怪しいです(苦笑) まぁ元々ジャンク扱いなんで。とりあえず自分が使ってる機能は動いてますが。ってそりゃ当然なんだけど。なんかおかしかったら言ってください。
次の多重化ウィンドウへ切替えと次のWZもいっしょにスクロールは機能は入るには入ってますが、分離した専用マクロがありますのでそっちを使ったほうがよいかと思われます。WZ5はメールエディタのウィンドウメニューがややこしいことになってるので、フックでメニューを追加するより単体コマンドマクロをメニューカスタマイズで追加する方が狙った場所に追加しやすいです。
本当はもう一個機能増やしてから上げようかと思ってたんだけど、それやるといつまでたっても上げない事になるからね…
WZ5専用にしたので機能数は減ってます。本体で出来るようになったのとかあるので。
そのまんまの機能です。
これもまんまです。
たぶんちゃんと動くと思います。ちなみに完全にWZ5専用なのでWZ4では動かさないように。
今回からdllが入ってるのでWZフォルダにコピってから動かしてください。
本当はIEOutlineを(以下略 いや、M.Shibataさんのcomtx使って作ってたんだけど、ちょっと色々と問題が。
VS.Netのプロジェクトとか入ってますがdllのやつです。気にしないでください(マテ 必要なのはtxcのファイルとdllのみです。 あっ、nOutput入れてない気が…。これはWZ4用でも動きますので、いる人はそれを(マテ
許可取ってないや(マテ
自分が使ってる機能しか動作確認してないです。まぁたぶん全部動くと思いますけど。
WZMAILのマクロ。仕様はまんま。
ジャンクマクロ。機能が不完全です。理由はファイルに。
そもそもWZ BOARD使わなくなっちゃいました。メモは全部WZMAILに。
ジャンクマクロ。WZのメニューって非表示にするとAlt+Fとかで出るメニュー、マウスポインタの位置に出るのでどうにかしてみようと書いてはみたけど、チェックマークとか付いてくんなんで結局使ってない。っていうかバグ報告しようよ > 俺
え〜と、たしか今上がってるやつ古かったと思うので。機能的にはWZのバグが修正されたから元に戻したとかそんな感じです。
ジャンクマクロ。昔tryに上げたやつのバグ修正版。デッドキーを使った入力は出来ません。