【はるるみなもに!】 応援中
TX-Cだけでごりごり書こうとがんばってたんだけど、途中で阿呆らしくなってやめました。C++(not MFC)でdll作ってやってます。
ただでさえCでCOMって面倒なのに、TX-CだとVCのヘッダがそのままだとコンパイル出来へんし(以下略 って言うか型の宣言がどこにあるのやら。
後はちょこちょこっと設定周りとか作ったらとりあえず公開します。
仕様としては同一スレッドだと一個しかIEのウィンドウは出来ません。たぶんActiveXコントロールの仕様です。よって高速オープンだと以下略。 つーことで標準オープンでも多重化だと一個しかIEウィンドウは出来ないです。
今んとこ一度IEのウィンドウをクリックしないとキー入力とかひろってくれません。どうすればいいのかわかりません。