【はるるみなもに!】 応援中
ドイツが韓国に快勝するとこ見たかったんだが。
かなり調子悪いなかごまかして使ってきたんだけど完全に死亡。って言うか分解して掃除したら殺してしまった(爆)
今のインテリマウス エクスプローラーってちょっと形違うんだよな〜、初代のと。どうすっか。
とりあえず今はトラックマウスを使用。いまいち細かい操作が…
代替テキストをaltに書いたとき、マウスでポップアップした文章が意味不明になったりするので使ってます、titleは。って言うか代替テキストと画像のタイトルなんてもんはほとんどの場合別もんなはずだし。
altでポップアップのテキストが出ないんだったら書かないかも。ってOperaは出ませんが。
まあやってくれたらいいな〜程度のことなんで、面倒だったり意味を感じないんだったらやんなくても。今現在imgタグを挿入するときはimgと打ち込んでからAlt+Enterとかして書いてたりするし(ぉ
だったら要望出すなよって意見もありそうだけど、あれって普段書かないような属性の欄が沢山あってちょっと面倒だったりするんで。
ちなみにイメージの挿入でaltの位置にカーソルが移動するのは嫌いな人間だったりします。書いた後タグの後に移動する必要があるから(笑
追記ってほとんど関係ないこと。
altテキストで有名なねこねこソフトの諸葛謹。実はみんながaltテキストと呼んでる画像のポップアップのテキストは、title属性に書かれてる。なぜ誰も突っ込まないんだろう。alt属性はalt属性で別の物が書いてあったり。でもHTML的には書く内容は逆だと思う。まあポップアップで表示したいからtitleに書いてあるんだろうけど。
京弁とかそっちの方なのかな〜。そっちのほうは知り合いほとんどいてへんから良くわからんねんけど。純粋な神戸ってのも知り合いいないか。
そうとしても今一しっくりこないところがあるような。ほとんどのセリフはそんなに違和感感じへんねんけど、たまにむっちゃへんなところが。